こんにちは、WEBサイト制作・動画制作専門の沖縄エヌポンプです。
編集ソフトやアプリ、スマートフォンの高性能化により動画編集のハードルが下がり、プロが作るものであった動画が今日では知識がなくとも始められる手軽なものへ変化しています。
YouTubeやTikTokといった動画サービスも日常的に使われており、知識はないけど今から動画をやってみたい!という方が増えております。ということで本日は初めて動画を撮影する人向けに最低限知っておきたい注意点や撮影のポイントをご紹介します。
これから動画を始めてみたい方は是非参考にしてみてください。
目次
必要な撮影機材・編集ソフト
動画撮影時や編集時に必要になる機材は主に以下のものが挙げられます。
・動画撮影用のカメラ、三脚、マイク ・ライト、レフ板 ・編集用PC、編集ソフト
室内での撮影、屋外での撮影など、どのような企画で何を撮影するかによって必要な機材は異なりますが最低限必須の機材としてはカメラ、三脚、PC、編集ソフトでしょう。
編集ソフトはAdobe Premiere Pro(プレミアプロ )が主流で、個人のクリエイターからプロの編集者まで多くの人が利用しています。その他にDaVinci Resolve(ダヴィンチリゾルブ)も人気で、まだまだPremiere Proよりも解説されているサイトは少ないですが、動画編集初心者でも使いやすいことやカラー編集がしやすい点など、リッチで本格的な動画が制作できる為利用者が増えています。
ちなみに、動画撮影に特化したカメラでの撮影が主流ではありますが、個人で撮影して動画を発信する場合にスマートフォンを利用する方も多く、まずはスマートフォンで撮影を気軽に行い、慣れてきたら本格的な撮影機材を入手するパターンもアリだと思います。
最近では撮影した動画素材をそのままスマートフォン上で編集が可能な高機能動画編集アプリもいくつか配信されていますので、手っ取り早く編集したい場合はアプリも活用すると良いでしょう。この場合だとスマートフォンさえあれば動画撮影・編集・動画公開まですべて可能です。
撮影するときの画面比率
動画をアップロードするサービスによって画面表示サイズが異なる為、あらかじめ動画撮影の前に調べておきましょう。例えば、YouTubeでは『16:9』の横長サイズ、Instagram(インスタグラム)では『1:1』の正方形が主流です。
・YouTube『16:9(横長)』 ・Instagram『1:1(正方形)』 ・TikTok『9:16(縦長)』
手持ちのカメラやスマートフォンの設定にて画面比率を変更することが可能ですので、動画をアップロードする媒体やサービスに合わせて撮影前に必ず画面比率を確認・修正しておきましょう。
撮影の許可・写り込みの境界線
動画の撮影をするとき、撮影用スタジオを借りる場合や屋外で撮影を行う場合があります。スタジオの場合は撮影の手順や撮影可能範囲、撮影する内容などルールや規約がそれぞれ異なる為、運営会社やホームページ等で事前に確認しておく必要があります。また屋外での撮影時にも、例えば商業施設や個人店など特定の場所を舞台に撮影する場合には事前に許可を得る必要があります。
商用利用する際だけでなく、個人で撮影し自身のYouTubeアカウント等にアップロードする際にも、後に問題が発生しないように事前に許可を得ておきましょう。
また、撮影時にもう一つ注意しなければならないこととして、人物の写り込みが挙げられます。人通りの多い場所での撮影はどうしても一般人が写り込んでしまう場合があります。撮影時に注意していても、動画素材を編集する際に写り込みに気付くことも多々あります。
その場合は、下図のように人物の顔がはっきりと写っている箇所にはぼかしやモザイクを入れるなど、人物が特定されないように配慮しましょう。住宅地では表札や車のナンバーにも注意して撮影を行うとなお良いでしょう。
撮影時の環境(音量・光など)
動画を撮影する際には、撮影環境にも気をつけなければなりません。屋外で撮影する場合には当日の天候によって動画の写り方も変わりますし、風の音や環境音、光量なども変化します。
屋内撮影では、室内ライトの光量によって影のでき方や全体的な光のバランスが異なり、換気扇や扇風機などの機械音が入り込むこともあります。撮影時には気が付かずに、動画編集時になって音量や光の加減にムラがあることに気付く、なんてことも少なくありません。
このように環境によって動画の質が変わることを防ぐ為にも、事前に撮影時の環境をチェックすることも必要ですが、そうはいかない場合(屋外の天気や初めて訪れるスタジオ環境など)もある為、撮影場所や撮影時の天候を気にすることなくスムーズに撮影を行う為にも撮影用のマイクやライトは各1個でも所持しておくと便利です。簡易的なものであればAmazonで3,000円程度から販売されていますので、撮影時の環境に合わせて事前に購入しておくことをおすすめします。
まとめ
以上が、始めて動画撮影に挑戦したい方向けの初歩的な注意点についてでした。撮影する内容や企画によって準備するものや必要な機材は若干異なりますが、撮影時の環境によって動画の質が左右されることや一般人の写り込みなど、注意する点はどの場合においても共通しています。是非参考にしながら、動画撮影に挑戦してみてください。