こんにちは、ホームページ制作専門チームの沖縄エヌポンプです。

本日はホームページ制作においてよく質問をいただくアクセスページにはどのような項目を載せるべきかについてお話します。

店舗営業をおこなう飲食店や販売店の場合は、店舗情報としてアクセス方法を記載する必要があります。具体的に記載しておきたい項目や、ユーザーに分かりやすく店舗の場所を紹介するにはどう工夫したら良いか、以下で詳しく説明していきますので是非参考にしてみてください。

アクセスページに記載する情報

住所

店舗もしくは会社の所在地を記載します。最低限必要な住所の掲載についてですが、ユーザーが地図アプリなどを利用することも考慮して(住所を地図アプリに入力して検索することがあります)、その際に住所がコピーできるようにテキストで記載するようにしましょう。住所情報を画像で作成した場合、地図アプリで検索する際にテキストを一から入力する必要があるため、操作に手間がかかったユーザーが途中で断念する可能性があります。

地図(Googleマップ、イラスト)

住所の記載に加えて所在地の地図を掲載しましょう。Googleマップの地図をページ内に挿入できるのであれば挿入し、アクセスページ上で所在地が確認できるようにします(Googleマップでなくても、イラストや画像で作成した地図があればアクセスページに掲載します)。

経路の説明(文章、画像)

「住所」「地図」情報はアクセスページに必要最低限の項目ですが、補足として所在地までの経路も細かく記載します。特に、大通り沿いではない場合や分かりづらい場所に位置する場合などは、目印となる建物などもテキスト内に含めるなど、初めて来店する方でも迷わないように意識した文章を作成しましょう。

利用できる公共交通機関の案内

電車、モノレール、バスなどを利用する方に向けて、利用できる公共交通機関の案内を記載します。主要駅から最寄り駅までの所用時間や料金なども記載するとより親切です。

  • 駅名
  • 乗り換えの案内
  • 最寄り駅までの時間、料金 など

アクセスページを閲覧するユーザーはサービス・店舗の利用を期待できる

ホームページやWEBサイトを制作する際、運用側の都合を押し出すのではなく、ユーザーにとって使いやすくわかりやすいをサイトを制作しましょう。
特に、アクセスページの閲覧者は店舗あるいは会社の所在地情報を知りたいと思っているユーザーで、サービスや店舗の利用がより期待できます。ですので、アクセスページにおいても閲覧者にとって分かりやすく親切なページを制作することを意識する必要があります。

ホームページだけでなくSNS上にも住所を記載する

ホームページだけでなくSNSも運用している場合は、SNSのホーム画面(トップページ)にも住所を記載しておきます。「店舗情報はこちら(URL)」などのように誘導するパターンもありますが、ユーザーにとっては外部リンクにアクセスする手間がかかるため、そういった障壁を無くす為にも可能であればSNS上にも住所を記載しましょう。

まとめ

アクセスページに記載する項目や書き方に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

<アクセスページに記載する情報>
・住所
・地図
・経路の説明(文章、画像)
・利用できる公共交通機関の案内
※閲覧者がわかりやすいテキスト(画像)を意識して作成する!

以上、「アクセスページにはどのような項目を載せるべきか」についてでした。

関連記事:ホームページとSNSのメリット・デメリット!個人事業主なら知っておこう

沖縄で格安ホームページ制作をするならエヌポンプにお任せください。

沖縄で活動しているホームページ制作チームの沖縄Npnp(エヌポンプ)では、沖縄県内の企業様や個人事業主様向けのWEBサイト・ホームページ制作を行なっています。その他プロモーション動画の制作やオリジナルイラスト作成、記事コンテンツ制作、YouTubeチャンネルの開設・撮影・運用・動画編集等のお仕事も承っています。

また制作事例一覧ページには掲載の許可をいただきました企業様のホームページ事例を一部ご紹介しております。是非ご覧ください。